食費
ふるさと納税の10000とマイプロテイン5kg+クレアチン1kgの9735円があるためいつもより高め。
交際費
飲み会2回の9000円とデート代2万3千くらい。外出頻度が増え出費増。
雑費
プレゼント代。
日用品
楽天ブラックフライデー日用品大量買い。ポイントゲットを狙う時は余分なものは買わずに日用品に限る。
家賃
寮費。寮を出ると家賃補助はないため居続けたい。あと3年しかいられないが。
交通費
出勤5日とデート。出勤時の交通費はあとで返ってくる。
自己投資
投資本4冊
「普通でない利益を得る」「株式投資」「株式投資の未来」「バフェットとソロスの勝利の投資学」
これらの欲しかった本も楽天ポイントアップ日に購入。
電気代(オール電化)
寒くなる前でエアコンつけない日が前月より多く少し安め。今年は厳冬のため、これからの電気代は高くなるかも。
通信費 (固定)
水道代
前月とほぼ変わらず。
散髪
2ヶ月ぶり。いつも通りQBハウス。散髪も固定費のためなるべくお金をかけたくない。
娯楽
一人カラオケ2回。デートでも行ったため交際費合わせて3回。一人カラオケに久しぶりに行ったら、歌い方のコツを掴んだのか声が枯れなくなった。そのため、もっと歌いたいと思うようになり今後も通ってしまいそう。カラオケも固定費になりつつある。
医療費
避妊具。池袋のサンシャイン水族館で購入。性いっぱいイベントの限定品。オカモトだから安心。
収入
給料手取り26万円
会社交通費前月分6000円
ハピタス Tカードプライム発行4600円。コインチェックも登録したが未だ判定中。かれこれ一ヶ月半は経つ。
コニカミノルタ配当金3000円
ビックカメラ配当金1000円優待2000円分
投資
2021/11/2 | 4563 | アンジェス | 547.0 | 100 | 54,700 |
2021/11/17 | 3405 | クラレ | 1,026.2 | 100 | 102,615 |
2021/11/19 | 3197 | すかいらーくHD | 1,551.2 | 100 | 155,115 |
2021/11/29 | 3121 | マーチャント・バンカーズ | 870.0 | 100 | 87,000 |
結構な衝動買いをしてしまったことを反省。クラレとすかいらーくはまだいいとして、アンジェスとマーチャントはほぼ投機といっても過言ではない。
コメント